

お気軽にお問い合わせください
052-485-5762close
一生に一度しかない
避妊手術のため
不安だ
かかりつけの
動物病院が
あるから手術だけ
してもらいたい
できるだけ、
負担のない
治療をしてあげたい
お申し込み・お問い合わせはこちら
052-485-5762腹腔鏡(ふくくうきょう)手術は、「低侵襲手術」の一つで、体に大きな傷をつけずに手術を行う方法です。
従来の手術ではお腹を大きめに切り開く必要がありましたが、腹腔鏡手術では小さな穴(直径5〜10mm程度)を2~3数カ所開け、そこから細長いカメラ(腹腔鏡)と専用の手術器具を挿入して手術を行います。
高性能カメラが映し出す体内の映像をモニターで確認しながら、手術を進めるため、細かな作業や臓器の状態をしっかりと確認することが可能です。
傷がとても小さいため、手術自体の負担が少ないのはもちろん、術後の経過においても動物への身体への負担が少ないことが特徴です。
従来の開腹手術だと肉眼でお腹の中を確認する必要があるため、ある程度大きくお腹を開く必要があります。腹腔鏡手術では、細長い棒状のカメラと手術器具を入れる穴を作るので、傷口が直径5〜10mm程と小さく済みます。
傷口は複数できても1つの傷が小さいことで、手術後の痛みが軽減されます。そのため、動物の痛みによる負担を減らすことができます。
従来の避妊手術では、元気食欲が戻るまでに5日前後かかることが多いですが、腹腔鏡手術では回復が早く、通常は1~3日程度で元気に動き回るようになります。
高解像度のカメラを使用するため、腹腔内の状態をしっかり確認しながら手術を進めることができます。これにより、出血や他の臓器への影響を最小限に抑えられます。
開腹手術 | 腹腔鏡手術 | |
---|---|---|
手術創の大きさ |
約5-7cmの切開創が必要。 傷跡が目立つ可能性がある |
2-3箇所の5-10mm程度の小さな穴。 瘢痕が目立ちにくい |
術後の痛み | 切開創が大きいため痛みが強く、エリザベスカラーの装着期間も長めになりやすい | 創が小さいため痛みは軽度。早期の日常生活復帰が可能 |
手術視野 | 切開創の範囲内での直接観察。周辺組織の確認には制限がある | 拡大視野により細部まで観察可能。出血点や異常の早期発見がしやすい |
手術時間 |
標準的な時間(30-60分)。 術者の経験値による変動が少ない |
機器のセットアップ含め60-90分程度。術者の経験により大きく変動する |
費用 | 一般的な手術費用で済む | 専門的な機器使用により一般的な避妊手術より高額になる |
入院 | 2日間程度の入院。3日間程はあまり元気がない | 日帰りも可能。翌日には、普段通り元気に回復することが多い。※麻酔の影響があるため、1日入院していただく場合あり |
傷の治り | 約10日で抜糸ができる。 | 10日で抜糸ができる。ひとつ一つの傷が小さいため、治りが早い。 |
体への負担 | 大きい | 小さい |
手術費用 | 腹腔鏡手術に比べて安価 | 開腹手術に比べて高価。(手術機器が高額なため) |
傷跡が小さく痛みも最小限
画像で細部を確認しての手術が可能
術後の回復が早い
【月・火・水・金・土】8:30〜11:30/15:00〜17:30 第3水曜の午後は休診
【日・祝】8:30〜11:30/午後は休診
院長/関 悠佑
皆様、こんにちは。あま動物病院の院長を務めております関です。
当院は、愛知県あま市で地域に根差した診療を行いながら、最新の獣医療技術の導入にも力を入れてまいりました。特に腹腔鏡手術については、東海地区でもいち早く取り入れ、多くの実績を重ねています。
獣医師として15年以上の経験を重ねる中で、私は常により良い治療法を追求してきました。腹腔鏡手術との出会いは、「より優しい医療」の可能性を広げる大きな転換点となりました。小さな傷で済む低侵襲手術は、動物たちの負担を軽減し、飼い主様との大切な日常をより早く取り戻すことができます。
地域のかかりつけ医としての役割を大切にしながら、最新の獣医療を提供する。これが当院の目指す姿です。スタッフ一同、日々の研鑽を欠かさず、愛知県内外から訪れる患者様にも安心して治療を受けていただける体制を整えています。
愛する家族の一員であるペットたちのために、確かな技術と温かな心でお応えすることをお約束いたします。腹腔鏡手術に関する不安や疑問など、どんなことでもお気軽にご相談ください。皆様のご来院を、心よりお待ちしております。
避妊手術で傷跡が残るのが心配でしたが、腹腔鏡手術を選んで本当に良かったです。傷も小さく、術後3日目には元気に走り回っていました。エリザベスカラーも必要なく、とても助かりました。
はじめての手術で不安がありましたが、関先生の丁寧な説明で安心して手術を決意できました。体への負担が少ない方法で、術後の回復も早く、今では元気いっぱいです。
名古屋市から通院しましたが、腹腔鏡手術ができる病院は少なく、来院を決めました。手術後の傷も小さく、回復も早かったので、遠方でしたが選んで良かったです。
腹腔鏡避妊手術と従来の開腹手術の違いは何ですか?
手術後はどのくらいで元気になりますか?
多くの子が手術翌朝から普通にご飯を食べ、翌日にはいつものように歩き回っています。
1週間もすれば完全にいつも通りの生活に戻れます。
大切な家族が辛い思いをする時間を短くできるのが、この手術の一番の魅力です。
手術費用はどれくらいかかりますか?
腹腔鏡避妊手術は最新の技術と設備を使用するため、従来の手術より費用は高くなります。
具体的な費用は、体重よって変わります。事前にしっかりとご説明し、同意書にも金額も明示して、ご納得いただいてから手術を行います。
うちの子でも腹腔鏡手術を受けられますか?
ほとんどの健康なわんちゃん・ねこちゃんが腹腔鏡手術を受けられます。
ただし、以下のような場合は従来の手術をおすすめすることがあります:
・心臓や肺に重い病気がある場合
・以前にお腹の手術を受けたことがある場合
・子宮に病気がある場合
事前にしっかりと健康チェックを行い、その子にとって一番安全で負担の少ない方法を一緒に考えます。
どんな小さな心配事でも、お気軽にご相談ください。
10kg未満 | ¥35,200- |
---|---|
10〜15kg以下 | ¥39,600- |
15〜20kg以下 | ¥46,200- |
20〜25kg以下 | ¥52,800- |
---|---|
10〜15kg以下 | ¥39,600- |
15〜20kg以下 | ¥46,200- |
以降5kgごと ¥7,150追加
【月・火・水・金・土】8:30〜11:30/15:00〜17:30 第3水曜の午後は休診
【日・祝】8:30〜11:30/午後は休診
© あま動物病院
腹腔鏡避妊手術は、お腹に2-3箇所の小さな穴(約5-10mm)を開けて、細いカメラと手術器具を挿入して行う手術です。
大切なご家族の負担を少しでも軽くするために開発された、より優しい手術方法です。
従来の開腹手術に比べて:
・切開創が小さく、痛みがとても軽い
・翌日からいつものように元気に過ごせる
・感染の心配がほとんどない
・傷跡が目立たず、毛が生えれば分からなくなる
・出血がほとんどない
などのメリットがあります。